よくある質問

HOME

HOME

よくある質問

約10年前後がひとつの目安です。
劣化が進む前に小規模な修繕をしておけば、結果的にメンテナンス・コストが安価で済むケースが多いようです。
晴れた日の昼間に点検し、手に粉がつかないか、ひどい汚れやサビはないか、塗膜がはがれていないか、などのチェックをしましょう。

よくある質問

機種や使い方で時期が変わってきますが、一般的に8〜15年といわれています。
お湯の温度が安定しない、ポンプ音が急に大きくなった、水漏れする、などの症状がある場合は早めに弊社までご連絡ください。

よくある質問

○シロアリ検査
床下の土壌またはコンクリート地面、土台、柱などの木材の状態を確認します。

○シロアリ工事
床下木部や土壌、気になる部分に薬剤を散布します。薬剤は、人体にも環境にも安全性の高いものを使用しています。

○薬剤の効果の持続期間
安全性の高い薬剤を使用しているため、分解速度が早くなっています。 薬剤の効果の持続期間は通常5年間となっています。持続期間が経過するとシロアリ被害に遭う可能性が高くなってしまいます。 被害があった場合は駆除と喰害箇所の修繕工事が必要となってしまうため、定期的な検査・予防が必要です。
ぜひ弊社までご相談ください。

よくある質問

オール電化にすると、電気代・ガス代・灯油代などバラバラだった光熱費が一括で管理できる為、節約しやすいかもしれません。 オール電化は、デイタイム・リビングタイム・ナイトタイムと、時間帯で電気代が変わるようになっています。
リビングタイム、ナイトタイムはお得な電気代となっています。特に23時~7時までのナイトタイムはお得です。
食器洗い乾燥機、炊飯器、洗濯機などの電化製品などを、タイマー活用して夜間時間に使用すると効果的です。 エコキュートや電気温水器、床暖房などの夜間蓄熱式機器を使用するのも効果的です。
オール電化をご検討でしたら、弊社までご相談ください。

よくある質問

ブレーカーとは、電気の使いすぎや、ショートにより回路に過電流が流れると自動的に電気を遮断する機器です。 屋内配線の保護や電線の出火を防ぐ目的のものです。

①漏電ブレーカーが落ちた
漏電している可能性があります。問題回路を見つけてください。 安全ブレーカーをすべて落とし、漏電ブレーカーを入れます。 問題のある回路を「入」にすると漏電ブレーカーが切れるので、 どこに問題があるかわかります。 問題回路が見つかったら、すぐに電気工事店や電気管理技術者に点検してもらいましょう。 漏電は放置しておくと感電、火災の原因となり大変危険です。

②安全ブレーカーが落ちた
消費電力の大きいものを同時に使用している可能性があります。一つのコンセントから使える容量は100Vの場合は 1500W(15A)までです。2穴タイプ(2穴コンセント)は合わせて1500W(15A)までです。
ブレーカーが頻繁に落ちたり、消費電力の大きいものを同時に使いたい場合、回路分割や電力会社との契約容量を あげるなど、工事が必要となります。弊社までご相談ください。

よくある質問

蛇口を長く使用してると、本体の水アカの付着、傷、汚れなどが生じてきます。また、パッキンが痛んできたり、ハンドルが 固くなってきたりして、使いづらくなったりします。
レバー式の蛇口本体の寿命は、約10年です。 メーカーでは蛇口の水漏れ補修部品を用意しています。水漏れの原因が特定できれば部品のみ交換し、補修ができます。 しかし、メーカーによっては古いタイプの蛇口の製造が終了している場合も多く、部品が手に入らず修理できないとう場合もあります。
また、部品が入手でき、交換・補修ができたとしても、経年している蛇口では取替時にほかの部分を傷つけてしまったり、ぴったりと 組み合わないこともあります。
最終的には蛇口本体を新品交換したほうが、手間と時間・費用をぐっと節約することができます。 最近の蛇口は、節水できるタイプのものや、ガス代を減らせるものもあります。 浄水器内蔵蛇口やタッチレス蛇口など機能面に優れたものが沢山あります。 弊社までご相談ください。

よくある質問

変更にあたり工法や躯体(建物の主要な構造体、又、骨組みのこと)への影響を事前に確認しましょう。
給排水工事や電気・ガス工事のほか壁の撤去など構造上リフォームが可能かどうかのチェックを必ず行いましょう。 マンションでは制約が多いほか、戸建て住宅でも工法の違いによって制約を受ける場合がありますので、事前にしっかり確認しましょう。
また、スペースの確保が必要となります。
アイランドキッチンへの変更をご検討の場合は弊社までご相談ください。

よくある質問

内窓とは、既存の窓(外窓)の内側に取り付けるインナーサッシのことをいいます。
二重サッシ、二重窓とも言われます。 断熱効果、窓の結露対策、、防音対策、防犯対策、防犯効果があります。 ペアガラスとは、2枚の板ガラスの間に乾燥した空気を注入したガラスのことを言います。 中の空気層が厚ければ厚いほど、断熱効果が高まります。
一般の住宅に取り付けられている窓ガラスに比べると、2倍の断熱効果があると言われています。 LOW-Eガラスとは通常のガラスの片側表面に非常に薄い特殊金属膜をコーティングしたガラスのことを言います。 高断熱タイプと遮熱タイプがあります。ペアガラスの材料として使用すれば遮熱と断熱の効果があります。冷暖房効果を高め、 省エネ・節電効果にもつながります。
ご検討の方は弊社までご相談ください。

よくある質問

住宅用火災警報器は、すべての寝室と寝室がある階の階段が義務化の対象となっています。
住宅火災では、就寝中の逃げ遅れが原因で死亡するケースが非常に多く、火災に気づくように寝室の設置が有効です。 また、煙は上階へ広がることから、上階の部屋に煙が充満する前に警報を発して避難を促すため、階段への設置も義務づけられています。
市町村条例によって、居室や台所への設置が義務づけられている地域もあります。 火災警報器は「天井」または「壁面」に取り付けます。 天井面に取り付ける場合は、壁または梁(はり)から60センチメートル以上離れた天井の中央付近に取り付けます。 エアコンの吹き出し口や換気口などからは、1.5メートル以上離します。
壁面に取り付ける場合は、天井から15~50センチメートル以内に火災警報器の中心がくるように取り付けます。 火災警報器には、煙式と熱式があります。煙式は寝室、熱式は台所に設置することが主流です。 設置の際は弊社までご相談ください。